「レクサプロを処方されたけどどんな薬?」
「飲んだら眠くなるけどみんな同じ?」
などレクサプロの体験談が知りたい!と思っている人は多いのではないでしょうか。
レクサプロを初めて処方された人や飲んでいる薬が合わなくて変えたいと思っている人は、レクサプロの効果が出るまでの過程や副作用の症状など体験談が気になりますよね。
今回は実際にレクサプロを飲んでいる人の体験談や口コミを、ネットやSNSから集めてみました。
気になるレクサプロの体験談をチェックしてみましょう。
レクサプロを飲んだ人の体験談・口コミをネットで調べてみた
実際にレクサプロを飲んだ人の口コミや体験談を紹介します。
きりんさん/28歳/★★★★★
2週間くらい飲んでいたけど、あまり効かなかった。
でも飲み始めて1ヵ月くらいから不安が軽くなっているって気付いた。
お医者さんも言ってたけど、やっぱりSSRI系の薬って飲み続けないと効果が出ないんだなって思った。
半年ないし1年は継続して飲んだ方がいい。
不安で落ちていた時がウソのように、心が楽になった。
きりんさんはレクサプロの効果を実感できたのは、飲み始めて1ヵ月後のようですね。
レクサプロは効果が緩やかに現れるため、継続して飲み続けるのが大切。
「効果が出ないからやめる!」なんて思わずに、とりあえず約1ヵ月は続けましょう。
まりんさん/34歳/★★★★
レクサプロ、飲み始めの時は10mgから服用。
症状が良くならなくてだんだん飲む量を増やした結果、ピーク時は20mg。
20mg飲んだら眠くなるって相談したら、15mgに変わった。
飲む量をちょっと変えるだけでこんなに眠気が弱くなるとは…。
お医者さんに相談するって大事。
まりんさんは、レクサプロの飲み方を変えて眠気が緩和されたようですね。
自分の症状をかかりつけ医に相談しながら、うまく治療を行なっているようです。
サイボーグさん/32歳/★★★
仕事や人間関係のストレスが溜まってしまい、うつ病になってしまいました。
毎朝レクサプロを10mg飲んでいます。
5mgでは全く効果がない&15mgだと眠気が起きるので、自分には10mgが丁度いいようです。
サイボーグさんは、自分に合った服用量でレクサプロを飲めているようですね。
レクサプロは少量から飲み始める薬です。
自分に合った量が分かるまで、かかりつけの医師と相談して少しずつ増やしていきましょう。
赤ずきんさん/26歳/★★★
レクサプロを飲み始めた時は、副作用で下痢気味になりました。
飲み続けて1ヵ月ほどすると下痢は出なくなり、不安な気持ちも楽になりました。
赤ずきんさんはレクサプロの副作用で下痢が出たようですが、続けて飲んでいると下痢の症状が無くなったようですね。
飲み始めの時期は体が薬の成分に慣れていないため、副作用が出る場合が多いようです。
レクサプロを飲んで体調の異変を感じたら、必ずかかりつけ医に相談しましょう。
SNSでレクサプロの体験談・口コミを調べてみた
ネット上で調べたレクサプロの体験談や口コミを紹介しました。
次にツイッターにある体験談や口コミを見てみましょう。
おはようございます。いい天気🌞
ちゃんと洗濯物も干したし、偉いぞ私。
2週間でレクサプロを1mm減らしたので、眠気が少し減った。
1日の半分は寝ていたので助かる!
でもその時間をお散歩とかに回せない私😑
まあ、ぼちぼちって所で。— てん。 (@__TENN_) November 11, 2021
てん。さんは、レクサプロの服用量を減らすと眠気の副作用が軽くなったようです。
しかし自己判断で飲む量を減らすと、耳鳴りやめまいなどの離脱症状が起こる可能性があります。
薬の減薬はかかりつけ医と相談しながら行いましょう。
眠気の副作用が起こった場合の対処方法はこちら
レクサプロが効きすぎてる🙀
なんか自分じゃないみたい。心が元気すぎる感じ💦
彼からの返信が遅かろうが連絡が無かろうが全く気にならない💦会わなくても平気😂心配や不安が全然ない。そして、なに食べようかな〜🤤ばかり考えている(^🐽^)
— 雫 (@saanacha1) November 9, 2021
雫さんは、レクサプロが合っていたようですね。
レクサプロは不安な気持ちを緩和する効果が高い薬です。
不安な気持ちが軽くなると、心に余裕ができて前向きになれます。
今回はレクサプロを実際に飲んでいる人の口コミや体験談を紹介しました。
いかがでしたか?
レクサプロは不安や緊張を緩和する効果がある反面、副作用で眠くなってしまう場合もあります。
レクサプロと上手に付き合っていくには、自分の症状や体調の経過をかかりつけ医としっかり相談して治療を続けるのが大事なのです。